カレンダー
プロフィール
Author:おやびん
廣島県民
【趣味】
・自転車
・カメラ
・もの作り
・グッズ集め
気まぐれ屋さんです
最新記事
- あけましておめでとうございます (01/01)
- LEDヘッドランプ NIGHTEYE 業界革新 H11 (07/02)
- 2017年度ガソリン給油記録(5回目) (03/13)
- 2017年度ガソリン給油記録(4回目) (02/27)
- 2017年度ガソリン給油記録(3回目) (02/10)
- 2017年度ガソリン給油記録(2回目) (01/28)
- H4 LEDライト買った(てたよ) (01/19)
- ツイッター再開してみました (01/16)
- 2017年度ガソリン給油記録(1回目) (01/11)
- 年末年始、更新停滞期の買い物まとめ (01/04)
- 2016年給油まとめ (01/01)
- よろしく (01/01)
- タマキン祭り便乗 (12/30)
- 体調不良でムダ休み・・・ (12/30)
- 2016年度ガソリン給油記録25回目 (12/24)
最新コメント
ブログ内検索
商品名などいれると・・・
タグ付けてないからねぇ
おやびんの伝言板
能登かわいいよ能登
チョコボール 003/073
銀3枚
【欲しい物】
時間
【製作予定物】
-
基本購入物はだいたい当日更新
カメラ1:*istD+Σ17-70
カメラ2:ペンタックスQ+01レンズ
リンク先は公式か関連です
new!誤字・脱字はスルーするべし
チョコボール 003/073
銀3枚
【欲しい物】
時間
【製作予定物】
-
基本購入物はだいたい当日更新
カメラ1:*istD+Σ17-70
カメラ2:ペンタックスQ+01レンズ
リンク先は公式か関連です
new!誤字・脱字はスルーするべし
amazon.co.jp
アマゾン利用してもよくてよ
(・∀・)㌧クス!
カテゴリ
FC2カウンター
FC2
月別アーカイブ
-
2018年01月 (1)
-
2017年07月 (1)
-
2017年03月 (1)
-
2017年02月 (2)
-
2017年01月 (7)
-
2016年12月 (4)
-
2016年11月 (3)
-
2016年10月 (8)
-
2016年09月 (1)
-
2016年08月 (6)
-
2016年07月 (4)
-
2016年06月 (14)
-
2016年05月 (20)
-
2016年04月 (3)
-
2016年03月 (7)
-
2016年02月 (9)
-
2016年01月 (7)
-
2015年12月 (9)
-
2015年11月 (4)
-
2015年10月 (9)
-
2015年09月 (8)
-
2015年08月 (6)
-
2015年07月 (16)
-
2015年06月 (14)
-
2015年05月 (10)
-
2015年04月 (17)
-
2015年03月 (12)
-
2015年02月 (13)
-
2015年01月 (11)
-
2014年12月 (16)
-
2014年11月 (16)
-
2014年10月 (8)
-
2014年09月 (19)
-
2014年08月 (15)
-
2014年07月 (17)
-
2014年06月 (21)
-
2014年05月 (33)
-
2014年04月 (26)
-
2014年03月 (20)
-
2014年02月 (20)
-
2014年01月 (19)
-
2013年12月 (20)
-
2013年11月 (22)
-
2013年10月 (17)
-
2013年09月 (23)
-
2013年08月 (17)
-
2013年07月 (21)
-
2013年06月 (26)
-
2013年05月 (36)
-
2013年04月 (20)
-
2013年03月 (27)
-
2013年02月 (17)
-
2013年01月 (25)
-
2012年12月 (22)
-
2012年11月 (20)
-
2012年10月 (17)
-
2012年09月 (24)
-
2012年08月 (13)
-
2012年07月 (10)
-
2012年06月 (33)
-
2012年05月 (31)
-
2012年04月 (24)
-
2012年03月 (18)
-
2012年02月 (22)
-
2012年01月 (21)
-
2011年12月 (28)
-
2011年11月 (21)
-
2011年10月 (24)
-
2011年09月 (29)
-
2011年08月 (23)
-
2011年07月 (29)
-
2011年06月 (23)
-
2011年05月 (18)
-
2011年04月 (15)
-
2011年03月 (14)
-
2011年02月 (17)
-
2011年01月 (18)
-
2010年12月 (18)
-
2010年11月 (11)
-
2010年10月 (24)
-
2010年09月 (20)
-
2010年08月 (23)
-
2010年07月 (24)
-
2010年06月 (22)
-
2010年05月 (23)
-
2010年04月 (28)
-
2010年03月 (33)
-
2010年02月 (26)
-
2010年01月 (15)
-
2009年12月 (18)
-
2009年11月 (21)
-
2009年10月 (35)
-
2009年09月 (18)
-
2009年08月 (28)
-
2009年07月 (26)
-
2009年06月 (26)
-
2009年05月 (41)
-
2009年04月 (39)
-
2009年03月 (37)
-
2009年02月 (36)
-
2009年01月 (38)
-
2008年12月 (33)
-
2008年11月 (27)
-
2008年10月 (28)
-
2008年09月 (22)
-
2008年08月 (21)
新しいラジオ
2016.05.02
Mon
22:26
母のラジオの調子が悪いとのことで新しいの買ってみました
いろいろ調べたけどこれといって良いのがない
エディオンにはソニーくらいしかないし・・・・タケーんだよ
小型で電池の持ちの良く使いやすいやつ

東芝 ワイドFM/AMラジオ シンセチューナーAM/FMラジオ TY-SPR3 ¥ 3,780
TY-SPR3:シンセチューナーAM/FMラジオ:東芝エルイートレーディング株式会社
http://tlet.co.jp/pro_radio/ty_spr3/
いろいろ調べたけどこれといって良いのがない
エディオンにはソニーくらいしかないし・・・・タケーんだよ
小型で電池の持ちの良く使いやすいやつ

東芝 ワイドFM/AMラジオ シンセチューナーAM/FMラジオ TY-SPR3 ¥ 3,780
TY-SPR3:シンセチューナーAM/FMラジオ:東芝エルイートレーディング株式会社
http://tlet.co.jp/pro_radio/ty_spr3/
-- 続きを読む --
付属品など

電池付きは助かるよ
付属のイヤホンは使わない

説明書見なくても特に問題ないとおもう
電池フタが若干頼りない

すぐ外れそう(カパカパってなりそう)
イヤホンはPSVita用?音量調節できるやつ使ってるらしい(取られた)

若干ノイズ?が入るけど特に問題ないとのこと
ラジヲでやきう聞くのがメイン
今まで使ってたやつELPAのやつ予備で持っとくらしい
-- 続きを閉じる --
付属品など

電池付きは助かるよ
付属のイヤホンは使わない

説明書見なくても特に問題ないとおもう
電池フタが若干頼りない

すぐ外れそう(カパカパってなりそう)
イヤホンはPSVita用?音量調節できるやつ使ってるらしい(取られた)

若干ノイズ?が入るけど特に問題ないとのこと
ラジヲでやきう聞くのがメイン
今まで使ってたやつELPAのやつ予備で持っとくらしい
-- 続きを閉じる --
スポンサーサイト
category: AV関連
trackback -- | | comment(0) | 記事編集
2本掛け木製ヘッドホンスタンド
2014.06.29
Sun
01:04
たまたま発見したヘッドホンスタンド!
安いので買ってみた

組立て式ハンドメイド2本掛け木製ヘッドホンスタンド ¥ 1,380
なんか安いよ~
オーテクのスタンドずっと欲しかったんだが売ってない
通販じゃ買いたくな ←なんでwww
ショーケース内のアクリルのスタンドが欲しいわ売ってくれよ
安いので買ってみた

組立て式ハンドメイド2本掛け木製ヘッドホンスタンド ¥ 1,380
なんか安いよ~
オーテクのスタンドずっと欲しかったんだが売ってない
通販じゃ買いたくな ←なんでwww
ショーケース内のアクリルのスタンドが欲しいわ売ってくれよ
-- 続きを読む --
ヘッドホンスタンド自作も考えたがメンドイしーってなって進まん
木製なら簡単に作れるが後処理とか材料費考えたら買ったほうがええやんってね
SUSなら速攻作れるんだがヘッドホンへのダメージ考えて保護とかすると・・・

バナナのスタンド?家にあるけどアレ改造でもよかった
他に流用できそうなものも結構あったがバランス悪し。
開けてみた、超シンプルなやつ

付属の工具で簡単出来上がり

2本掛けは便利だなこりゃゴミ部屋が少しすっきりするわ
満足度90% もう一個買っとくか?w
(^_^)
-- 続きを閉じる --
ヘッドホンスタンド自作も考えたがメンドイしーってなって進まん
木製なら簡単に作れるが後処理とか材料費考えたら買ったほうがええやんってね
SUSなら速攻作れるんだがヘッドホンへのダメージ考えて保護とかすると・・・

バナナのスタンド?家にあるけどアレ改造でもよかった
他に流用できそうなものも結構あったがバランス悪し。
開けてみた、超シンプルなやつ

付属の工具で簡単出来上がり

2本掛けは便利だなこりゃゴミ部屋が少しすっきりするわ
満足度90% もう一個買っとくか?w
(^_^)
-- 続きを閉じる --
category: AV関連
trackback -- | | comment(0) | 記事編集
BT関連その2
2014.02.24
Mon
21:03
Bluetooth送信機 届いたよ
何種類かあった中でこれに決めた理由、安い!!

Bluetooth 3.5mmイヤホンプラグ用 ブルートゥース変換送信機 ¥2.450
スペック的に使用時間の長いのも選んだポイント
まあコレは信じていいのだろうかww(´・ω・`)知らんがな
何種類かあった中でこれに決めた理由、安い!!

Bluetooth 3.5mmイヤホンプラグ用 ブルートゥース変換送信機 ¥2.450
スペック的に使用時間の長いのも選んだポイント
Version:Bluetooth 2.1 対応プロファイル:A2DP
連続使用最長時間:約8~10時間 充電時間:約2~3時間
まあコレは信じていいのだろうかww(´・ω・`)知らんがな
-- 続きを読む --
他のだとバッファローの「BSHSBT02BK」価格が少し高いんで
あとは「BTTC-200」とそれの上位?apt-x対応のやつ
今なくなってるww
ちょいと動けばいいので何でもいと思うんだ
名刺入りだったぞ!

なんか良いな


日本語の簡易説明書も入ってた

これは良いね
マニュアル英語でわからんもん

送信機と充電用のケーブル
専用品になるんでなくすとめんどいね

ケーブルが柔らかいので断線注意です
ペアリングできるんかなと適当にいじった

まず送信側ペアリングモードにした
レシーバーもペアリングモードに
その後自動に認識しました^^
無駄にBT接続してみた
パワーがしょぼい?のかな音量は上げた方がいい
レシーバーにアンプあるんでボリューム上げるでもOKだ
ノイズは気にならない。いいなこれ
WALKMANをBT接続

これ無駄すぎだわww
やっぱパワーが少し下がるがノイズもなくいい感じ
★TV接続した(イヤホン端子)これはイヤホンのところからノイズが出ているのでダメ
TV側がだめだ
音声出力ならノイズのない音でBT接続できるだろう
ごちゃごちゃしてるがTVはヘッドホンアンプ経由でロジクールZ4i接続なんだな

普通にここにヘッドホン挿せばいいのだがね
分配かなんかして別途BT接続できるように変えてやる必要があるな
BT関連で快適環境の幅が広がりました^^
追記:オーテクのレシーバーエフェクト使えるのでTv視聴良いよ
■充電しながら使用できます
充電モードにしたてから電源入れましょうぜ
※つながってる時に充電したら電源落ちますので
別のレシーバーも登録してみた

マルチで使えるんだろうかね?
レシーバーが少々ダメなので遅延がわかるwwww(めまい風サウンドになる)
いい買い物でした。
機会があればまた買うよ^^
BT接続いいぜよ
-- 続きを閉じる --
あとは「BTTC-200」とそれの上位?apt-x対応のやつ
今なくなってるww
ちょいと動けばいいので何でもいと思うんだ
名刺入りだったぞ!

なんか良いな


日本語の簡易説明書も入ってた

これは良いね
マニュアル英語でわからんもん

送信機と充電用のケーブル
専用品になるんでなくすとめんどいね

ケーブルが柔らかいので断線注意です
ペアリングできるんかなと適当にいじった

まず送信側ペアリングモードにした
レシーバーもペアリングモードに
その後自動に認識しました^^
無駄にBT接続してみた
パワーがしょぼい?のかな音量は上げた方がいい
レシーバーにアンプあるんでボリューム上げるでもOKだ
ノイズは気にならない。いいなこれ
WALKMANをBT接続

これ無駄すぎだわww
やっぱパワーが少し下がるがノイズもなくいい感じ
★TV接続した(イヤホン端子)これはイヤホンのところからノイズが出ているのでダメ
TV側がだめだ
音声出力ならノイズのない音でBT接続できるだろう
ごちゃごちゃしてるがTVはヘッドホンアンプ経由でロジクールZ4i接続なんだな

普通にここにヘッドホン挿せばいいのだがね
分配かなんかして別途BT接続できるように変えてやる必要があるな
BT関連で快適環境の幅が広がりました^^
追記:オーテクのレシーバーエフェクト使えるのでTv視聴良いよ
■充電しながら使用できます
充電モードにしたてから電源入れましょうぜ
※つながってる時に充電したら電源落ちますので
別のレシーバーも登録してみた

マルチで使えるんだろうかね?
レシーバーが少々ダメなので遅延がわかるwwww(めまい風サウンドになる)
いい買い物でした。
機会があればまた買うよ^^
BT接続いいぜよ
-- 続きを閉じる --
category: AV関連
trackback -- | | comment(0) | 記事編集
BT関連その1
2014.02.24
Mon
03:25
しばらく悩んだ結果
結局買うと思うのでポチった

ヘッドホンアンプ内蔵ワイヤレスステレオヘッドセット(ブルー) ATH-BT05 BL ¥ 8,829
ELECOM M-XG1 Bluetooth 5ボタン M-XG1BBRD ¥ 1,639
iBUFFALO Bluetooth USBアダプター 3.0+EDR対応 BSHSBD04BK ¥ 882
※興味があれば公式リンクへ
自分用、最新ドライバDLしとかなきゃね
結局買うと思うのでポチった

ヘッドホンアンプ内蔵ワイヤレスステレオヘッドセット(ブルー) ATH-BT05 BL ¥ 8,829
ELECOM M-XG1 Bluetooth 5ボタン M-XG1BBRD ¥ 1,639
iBUFFALO Bluetooth USBアダプター 3.0+EDR対応 BSHSBD04BK ¥ 882
※興味があれば公式リンクへ
自分用、最新ドライバDLしとかなきゃね
-- 続きを読む --
Bluetoothアダプターいろいろありすぎてわからねーww
apt-x対応?とかあるんか?わかりやすシてくれないとわからないです
Windows8には対応してないヤツもあった
そもそもどんなものかよくわからんので時なく安いやつを買ってみたわけだ

PC-PCでデータやりとりできるみたいだが...一個しか買ってないんでそれはできない
手持ちプリンタをBT接続できるみたいなんだけどプリンタ使わないし~
買った用途はノートPCのBT化、標準で付いてればこんなもの要らなかったんだが
ノートでBluetooth有り無しは結構重要ってのがわかった
デスクトップじゃどうでもいい追加すればいいし
ブルートゥース、マウス接続、イヤホンなどってノートPC使ってないけどなw
マウス、はじめはバッファロー製のにする予定だったが安いの発見
5ボタンで赤色あったんでコレにした

青歯関連品地元じゃほぼ壊滅状態
現物が置いてないから買おうにも買えない

注文前にネットで調べるのが鉄則だか何故か調べないwww
だってほしいと思ったらもう引き返せないもん
PS3で使えるみたいだな
PS4ってウンコ(硬い)が発売されたみたいだがそれでも使えるのかな?
今回購入の本命!!これは結構なやんだっぽい

ソニーのMW600をずっと買おうか悩んでたんだよ
それで調べてたらいろいろ出てきて悩みまくり
後々のこと考えてapt-x対応が良かったが普通のにした
単体でも良かったがイヤホン付いて+1000円ならついてる方がいいでしょ
イヤホン取り替えできないヤツはイヤホンが好みじゃなかったらクソゴミ→却下

しかし結構いい値段だなww 実際届いてうゎ何この値段って価格に驚く
ワイヤレスヘッドホンが思った以上にしょぼいんでそれの代わりとして使う予定
Bluetooth送信機がまだ届いてないんですけどねww(使えるのか不明)
Bluetoothアダプターから開封したった
小さい、取り外しし安っぽい感じ

ドライバCDは8cm、マニュアル→見ない
早速取り付けたのだが

飛び出るやんwwwww
ロジクールのあれと比較

同じだwww
まあ他のやつだともっと飛び出るのでこれで十分いいと思うか
ノートPC(Win7)に刺してみた

かってにインストールなった
Bluetoothのマーク?が出てこないので結局ドライバ最新をDLして入れてみることに

続きは最後らへんに~
マウス開封~
気が付かなかった仕様

くぱぁって開くんだな
ベリベリってオルファカッターで切り込み入れて取り出し~

難なく取り出せた
マニュアル、電池、マウスOK
なにこれww

親指でかいんだがちょっと困りますコレ
ボタンの押し具合も悪くない

ホイールの動作音は静かでいい感じ
マイクソソフトのマウスはまだヌルヌルのホイールなの?ww
電池は単4を縦入れ

取り出しやすい仕様しかしフタ閉めるときにすこし気を使う
ブルーLEDってすごいん?

眩しんじゃ!!!

しかし安くなったなマジ
本命開封
ゴテゴテして開けにくいとおもいきやこれも簡単に開いた

指紋つきやすい光沢は嫌ですな

イヤホンが取り出しにくかった、硬すぎwww
充電ケーブル(マイクロUSB)

やっぱ説明書は見ないんだよね
見ないとダメなの?w
気になった所

イヤホンはYタイプ、しかも短い
スイッチはスライド式(長押し)

ロックもあり
ボリューム調節とか

悪く無いと思う、初めてだしw ※エフェクトボタンがある
電源入れてみた

液晶があって少しの情報なら表示できるみたいですね ←知らんかったww
充電端子は底フタ?開けたらありました

ペアリングのボタンもここにあった
説明書見ないとダメだね
エフェクトボタン長押ししてペアリングできるのかな?とか操作してたしwwww
早速登録してみた

ウォークマンにて「AT-PHA05BT」
液晶は日本語表示できるんだな漢字もOKっぽい

使い勝手、付属イヤホンについて(赤丸)

使い勝手は問題ないかな、クリップも大きめでいい感じ
赤丸のが付属イヤホン
付属イヤホン俺の好みじゃないわー
耳が疲れる音です
簡単に感想少々
■白色=ウォークマン純正イヤホン、普通に挿すと使えません
パワフル低音(味付けされすぎww)低音効きすぎで疲れる他はいい
ケーブルの擦れ音も気にならないのは良い
■AT-PHA05BT付属イヤホン
高音が耳に刺さる感じで疲れる、中域が悲しい
ケーブルに触れるとアナル型独特の音が・・・・(コスリ音)ボディに触れても...
これだけホワイトノイズがでかい
個人的ゴミ
ケーブルに触れたらアウトwwww
■PHILIPSのやすいやつ
しょぼい
■ソニー製、くっそ昔にかったやつ
いい感じだが高域がこもりがち
■クリエイティブ
つけた感じも気にならなくパンチにかけるが自然でいい
■KOSS
どうも違う感じ 何だそれww
ふつうにヘッドホンも駆動できるんで好きなやつつければいいかなと思う
△ボリューム0にしても音が出るのは仕様なのだろうか?
×付属のイヤホン使うとホワイトノイズがまるわかり
×充電しながら使用できないのはマイナスだな
一応TVで使う予定なのでそこまで気にすることはないかなと思う
さてすべての機器をPCと接続だ!
マウスに電池入れたんだがランプが付くww

電池無いん???
Bluetooth最新ドライバをDLしてインストール

インストール後Bluetoothおなじみのマークも出てきたので安心した
ペアリングは余裕ですな

設定しないと使えませんな
マウスのソフトもインストールした

再起動しろだってさ、しないよ僕
動きはちょっと早いんですけど調整できないのか?!

ボタン設定は色々できるみたいなんですがー
任意キー設定もできるとかちょっとこれは別PCでも使いたいかなー

ロジクールで統一してるからそれはないか
マウス動作も問題なくできた
サウンドも設定しないとBluetoothにはならないぜ!

普通に有線接続でいいのですけどねw
USBDACも使ってないのが転がってるし....
求めていることはできたので良しとするが(^_^;)....
PSVitaとNexus7設定してやった

やっぱ単体で買えばよかったんだな。
やっぱイヤホン付きはダメだな
-- 続きを閉じる --
apt-x対応?とかあるんか?わかりやすシてくれないとわからないです
Windows8には対応してないヤツもあった
そもそもどんなものかよくわからんので時なく安いやつを買ってみたわけだ

PC-PCでデータやりとりできるみたいだが...一個しか買ってないんでそれはできない
手持ちプリンタをBT接続できるみたいなんだけどプリンタ使わないし~
買った用途はノートPCのBT化、標準で付いてればこんなもの要らなかったんだが
ノートでBluetooth有り無しは結構重要ってのがわかった
デスクトップじゃどうでもいい追加すればいいし
ブルートゥース、マウス接続、イヤホンなどってノートPC使ってないけどなw
マウス、はじめはバッファロー製のにする予定だったが安いの発見
5ボタンで赤色あったんでコレにした

青歯関連品地元じゃほぼ壊滅状態
現物が置いてないから買おうにも買えない

注文前にネットで調べるのが鉄則だか何故か調べないwww
だってほしいと思ったらもう引き返せないもん
PS3で使えるみたいだな
PS4ってウンコ(硬い)が発売されたみたいだがそれでも使えるのかな?
今回購入の本命!!これは結構なやんだっぽい

ソニーのMW600をずっと買おうか悩んでたんだよ
それで調べてたらいろいろ出てきて悩みまくり
後々のこと考えてapt-x対応が良かったが普通のにした
単体でも良かったがイヤホン付いて+1000円ならついてる方がいいでしょ
イヤホン取り替えできないヤツはイヤホンが好みじゃなかったらクソゴミ→却下

対応Bluetoothプロファイル:A2DP AVRCP HFP HSP
対応コーデック:SBC
連続通信時間 最大約8時間(音楽再生時間含む) ※使用条件により異なります。
連続待ち受け時間 最大約200時間 ※使用条件により異なります。
充電時間 約3時間 ※使用条件により異なります。
しかし結構いい値段だなww 実際届いてうゎ何この値段って価格に驚く
ワイヤレスヘッドホンが思った以上にしょぼいんでそれの代わりとして使う予定
Bluetooth送信機がまだ届いてないんですけどねww(使えるのか不明)
Bluetoothアダプターから開封したった
小さい、取り外しし安っぽい感じ

ドライバCDは8cm、マニュアル→見ない
早速取り付けたのだが

飛び出るやんwwwww
ロジクールのあれと比較

同じだwww
まあ他のやつだともっと飛び出るのでこれで十分いいと思うか
ノートPC(Win7)に刺してみた

かってにインストールなった
Bluetoothのマーク?が出てこないので結局ドライバ最新をDLして入れてみることに

続きは最後らへんに~
マウス開封~
気が付かなかった仕様

くぱぁって開くんだな
ベリベリってオルファカッターで切り込み入れて取り出し~

難なく取り出せた
マニュアル、電池、マウスOK
なにこれww

親指でかいんだがちょっと困りますコレ
ボタンの押し具合も悪くない

ホイールの動作音は静かでいい感じ
マイクソソフトのマウスはまだヌルヌルのホイールなの?ww
電池は単4を縦入れ

取り出しやすい仕様しかしフタ閉めるときにすこし気を使う
ブルーLEDってすごいん?

眩しんじゃ!!!

しかし安くなったなマジ
本命開封
ゴテゴテして開けにくいとおもいきやこれも簡単に開いた

指紋つきやすい光沢は嫌ですな

イヤホンが取り出しにくかった、硬すぎwww
充電ケーブル(マイクロUSB)

やっぱ説明書は見ないんだよね
見ないとダメなの?w
気になった所

イヤホンはYタイプ、しかも短い
スイッチはスライド式(長押し)

ロックもあり
ボリューム調節とか

悪く無いと思う、初めてだしw ※エフェクトボタンがある
電源入れてみた

液晶があって少しの情報なら表示できるみたいですね ←知らんかったww
充電端子は底フタ?開けたらありました

ペアリングのボタンもここにあった
説明書見ないとダメだね
エフェクトボタン長押ししてペアリングできるのかな?とか操作してたしwwww
早速登録してみた

ウォークマンにて「AT-PHA05BT」
液晶は日本語表示できるんだな漢字もOKっぽい

使い勝手、付属イヤホンについて(赤丸)

使い勝手は問題ないかな、クリップも大きめでいい感じ
赤丸のが付属イヤホン
付属イヤホン俺の好みじゃないわー
耳が疲れる音です
簡単に感想少々
■白色=ウォークマン純正イヤホン、普通に挿すと使えません
パワフル低音(味付けされすぎww)低音効きすぎで疲れる他はいい
ケーブルの擦れ音も気にならないのは良い
■AT-PHA05BT付属イヤホン
高音が耳に刺さる感じで疲れる、中域が悲しい
ケーブルに触れるとアナル型独特の音が・・・・(コスリ音)ボディに触れても...
これだけホワイトノイズがでかい
個人的ゴミ
ケーブルに触れたらアウトwwww
■PHILIPSのやすいやつ
しょぼい
■ソニー製、くっそ昔にかったやつ
いい感じだが高域がこもりがち
■クリエイティブ
つけた感じも気にならなくパンチにかけるが自然でいい
■KOSS
どうも違う感じ 何だそれww
ふつうにヘッドホンも駆動できるんで好きなやつつければいいかなと思う
△ボリューム0にしても音が出るのは仕様なのだろうか?
×付属のイヤホン使うとホワイトノイズがまるわかり
×充電しながら使用できないのはマイナスだな
一応TVで使う予定なのでそこまで気にすることはないかなと思う
さてすべての機器をPCと接続だ!
マウスに電池入れたんだがランプが付くww

電池無いん???
Bluetooth最新ドライバをDLしてインストール

インストール後Bluetoothおなじみのマークも出てきたので安心した
ペアリングは余裕ですな

設定しないと使えませんな
マウスのソフトもインストールした

再起動しろだってさ、しないよ僕
動きはちょっと早いんですけど調整できないのか?!

ボタン設定は色々できるみたいなんですがー
任意キー設定もできるとかちょっとこれは別PCでも使いたいかなー

ロジクールで統一してるからそれはないか
マウス動作も問題なくできた
サウンドも設定しないとBluetoothにはならないぜ!

普通に有線接続でいいのですけどねw
USBDACも使ってないのが転がってるし....
求めていることはできたので良しとするが(^_^;)....
PSVitaとNexus7設定してやった

やっぱ単体で買えばよかったんだな。
やっぱイヤホン付きはダメだな
-- 続きを閉じる --
category: AV関連
trackback -- | | comment(0) | 記事編集
ブルートゥース接続してみよう!+
2014.02.17
Mon
02:14
最近ブルートゥースの便利さをしり関連物をチェック
便利そうなものを買ってみた
たくさん調べてない主にAmazonで出てきた物のみ
迷ったらコレ!ッて感じで買うのが(・∀・)イイ!!
なぜか速攻で届いた、1品明日発送予定っぽいこれは電源関連なのでなくても問題ない
今回の画像38枚

Logitec Walkman専用スピーカー コンパクトタイプ ブルー LDS-WMP500BU ¥ 1,058
belkin ベルキン カー用 ブルートゥーストランスミッター F4U037QE ¥ 4,581
レシーバー マルチデバイス対応 Bluetooth 3.0+EDR Wi-Fi(24Mbps)対応 ¥ 2,380
店舗にはおいてない品ばかりです
便利そうなものを買ってみた
たくさん調べてない主にAmazonで出てきた物のみ
迷ったらコレ!ッて感じで買うのが(・∀・)イイ!!
なぜか速攻で届いた、1品明日発送予定っぽいこれは電源関連なのでなくても問題ない
今回の画像38枚

Logitec Walkman専用スピーカー コンパクトタイプ ブルー LDS-WMP500BU ¥ 1,058
belkin ベルキン カー用 ブルートゥーストランスミッター F4U037QE ¥ 4,581
レシーバー マルチデバイス対応 Bluetooth 3.0+EDR Wi-Fi(24Mbps)対応 ¥ 2,380
店舗にはおいてない品ばかりです
-- 続きを読む --
まずはなくてもいいコレから
一応エディオンにてチェックしたがおいてなかったんだよ
「iBUFFALO Walkman用ドックステレオスピーカー」は1980円で売ってた
どう見ても2000円出すような品ではなかった
ほかも見たが、持ち帰りはできないものばかりほとんど取り寄せ
ソニー純正の時計付きのやつもあったが6980円在庫有ったかは不明
いじったけどドウも もやもや感あり (ドッグスピーカー)
弄ってしまうと勢いでは買えないな
Logitecこれは少しレビュー少ないけど安いしこれならいいでしょッて感じ

迫力のライブクォリティーサウンドwwwwwwwwwww
ライブ行ったことないからライブの迫力わかんねえけどコレでその迫力体感出るっぽいな
つなぐだけで迫力の

そんなんええから
音出ますじゃ売れねえもんな
開けたらこんだけwwwww

おいストラップが取り付けれるッて書いてかけど 別売りかよ!!
ストラップドコに売ってんだよマジ知りてえわ
※ストラップ付けないはなので必要ないっす

接続部は固定

取り付けてみた

エレコムのカバー付きでも一応取り付けできたよ
スタンドとして使えるな

しかしカバーが干渉していて若干斜め取り付けになる

O型の俺はこれを許せなかった!

ストラップのところに少しカバーが出ている

ソニー純正品は知らんよ
早速加工作業に入った

必要なもの:カッターor小刀
わかりにくい、ってか加工したところのアップじゃないw

無事加工できました
いい感じで取り付けできたよ

さて問題の音に関してだが....
迫力はないけどいい感じ、アイリバーのE150寄りは確実に音がいい
PSPとかVitaそこら辺くらいかな
低音は出ないので期待するな!
接続したらププププって音がなる
OFF!にした時もプッって音が出る、仕様なのだろうか?
※説明書は読んでないので知らん!
ラジオ(録音)聞くにはちょうどいい感じかな
ヘッドホン/イヤホンだと疲れるしな
WALKMANじたいの電池消耗がどんな物だろうかね
この価格なら良しとするか
さて次はメインのブルーツース!
トゥースのトゥ変換がわかんねwwwト入力してゥ打ってたのだが
「Twu」と入力で「とぅ」になるのか覚えておくわtxh!
車で使ってみるのと家で使うやつ

まあどっちも家で使えるんだけどね
※左のは電源変換ないと家では使えないよ
少々の出費だが便利になるのでしょうかね?

車のヘッドユニットをブルートゥース付きにすると結構お金かかるんですよ
今のヤツから買い替えはしたくないし買ったとしてもカロの970くらいしかない
出費がでかい(ゴミ買ってなきゃ買えてるwww)
【国内正規代理店品】belkin ベルキン iPhone/iPad/Android対応 カー用
ブルートゥーストランスミッター F4U037QEこれから開けます

開封したら元に戻せない仕様ですか
見りゃわかるかな?

シガーで電源取る、AUXに入れる
青歯登録するおk
いろんなマニュアル

言葉違うだけで中身同じっぽい
ちょっと重要っぽいところ

通話とかしないので個人的に必要ないかな
延長コードも入っている

結構小さいな
取り付けベースは両面テープでどこかに取り付け、あとはマグネットで

シガーも工夫されている、こいつ用に電源とってもUSB電源使用できる
何アンペアまで行けるんだろうか・・・
早速車にて動作確認

余裕の登録 ウォークマンNW-S786です
音でるじゃねーか

有線接続とあまり変わらない?
明るさ的には眩しくはないですね

操作はプッシュで一時停止を確認できた
ウォークマンで音量調節はできなかった(と思う)
スキップ....またチェックしますww 説明書は読むべきですね出来ました
Bluetooth接続できると色々と広がりング
まあ有線接続できる前提ですけど
外部入力出来る機器にコイツをつなげれば青歯対応に早変わりだぜ!
スマホ持ってるなら通話もできるっぽい~
音楽はUSB入れてるのでそこまで必要なものではなかったのであった^^;
■追記:車のエンジンかけて再生機側で青歯設定すればすぐ使えたよ
再生に違和感はなかった、ヘッドユニットに拘りなければマジ使えるな
外部機器で再生なら日本語表示とか無駄に思えて....
ヘッドユニット「アルパインCDE-121J]お前に戻そうかなww
便利になるのか?その2
さてコイツ商品名がわからんww

最長16時間再生可能 レシーバー
マルチデバイス対応
Bluetooth 3.0+EDR Wi-Fi(24Mbps)対応
ちょっと勘違いしてた、レシーバーとは?受信側だ!!!

どっちにしろ機器が少ないので痛くないミスだけどね
充実の品

充電用ケーブル(MicroUSB)、オーディオケーブル

日本語マニュアルだが...

ちょっと暗くてあれだが音声出力と充電

うはw暗いな。 充電専用なので切り替えスイッチなどない

裏、滑り止めがでかい

説明書に分解しないでッて書いてた
(特にバッテリーは爆発の恐れがあります)
Made in P.R.C = 華人民共和国
爆発でお馴染みのあれですね(^_^;)
充電されてたらしく電源入ったのでそのままペアリングした

余裕すぎだろww
マニュアル見てないけど、長押しでランプピコピコなったら機器検索でいいだろ
Nexus7(2012)も登録したった

分かりにくいけどこんな感じで使える

ボーズスピーカーの外部入力に接続 → ウォークマンの音を再生できる
一応充電しながらも再生できました

ヘッドホンアンプ/アンプ接続
充電した後に青歯認識しないとだめっぽ
電源ボタンプッシュで一時停止が出来ました
これは幅が広がるな!!
再生機器がウォークマンしかないけどww
そうそうこんな使い方もできるよ

有線ヘッドホンをブルートゥース接続!!!
音量調節は再生機でやってくれ
他のヘッドホンとかも試したけど問題なかった
ただブルートゥースからだと低音がしょぼくなるのと若干の遅延が...
ヘッドホンだと結構分かる感じかな
こいつを車のヘッドユニット(AUX)つなげばベルキンのあれと同じとこができるんだな
今度は送信側ブルートゥースを注文しないとダメだな(PC音源を飛ばそう!)
マイクとか青歯にしたら配信も捗りそうだな!!!
ワイヤレスヘッドホンが思ったよりダメなので
TV ~ ヘッドホンアンプを青歯接続も検討中
有線で問題なく使えてる 音劣化するし無駄だろww
少々出費はあったがブルートゥースの便利さはわかりました
PC-PC接続もできるっぽいね LANでつながってるからどうでもいいけどw
所持プリンタ(MP630)が青歯接続ができるっぽいのでUSBブルートゥースアダプタも欲しいな
(´・ω・`)
-- 続きを閉じる --
一応エディオンにてチェックしたがおいてなかったんだよ
「iBUFFALO Walkman用ドックステレオスピーカー」は1980円で売ってた
どう見ても2000円出すような品ではなかった
ほかも見たが、持ち帰りはできないものばかりほとんど取り寄せ
ソニー純正の時計付きのやつもあったが6980円在庫有ったかは不明
いじったけどドウも もやもや感あり (ドッグスピーカー)
弄ってしまうと勢いでは買えないな
Logitecこれは少しレビュー少ないけど安いしこれならいいでしょッて感じ

迫力のライブクォリティーサウンドwwwwwwwwwww
ライブ行ったことないからライブの迫力わかんねえけどコレでその迫力体感出るっぽいな
つなぐだけで迫力の

そんなんええから
音出ますじゃ売れねえもんな
開けたらこんだけwwwww

おいストラップが取り付けれるッて書いてかけど 別売りかよ!!
ストラップドコに売ってんだよマジ知りてえわ
※ストラップ付けないはなので必要ないっす

接続部は固定

取り付けてみた

エレコムのカバー付きでも一応取り付けできたよ
スタンドとして使えるな

しかしカバーが干渉していて若干斜め取り付けになる

O型の俺はこれを許せなかった!

ストラップのところに少しカバーが出ている

ソニー純正品は知らんよ
早速加工作業に入った

必要なもの:カッターor小刀
わかりにくい、ってか加工したところのアップじゃないw

無事加工できました
いい感じで取り付けできたよ

さて問題の音に関してだが....
迫力はないけどいい感じ、アイリバーのE150寄りは確実に音がいい
PSPとかVitaそこら辺くらいかな
低音は出ないので期待するな!
接続したらププププって音がなる
OFF!にした時もプッって音が出る、仕様なのだろうか?
※説明書は読んでないので知らん!
ラジオ(録音)聞くにはちょうどいい感じかな
ヘッドホン/イヤホンだと疲れるしな
WALKMANじたいの電池消耗がどんな物だろうかね
この価格なら良しとするか
さて次はメインのブルーツース!
トゥースのトゥ変換がわかんねwwwト入力してゥ打ってたのだが
「Twu」と入力で「とぅ」になるのか覚えておくわtxh!
車で使ってみるのと家で使うやつ

まあどっちも家で使えるんだけどね
※左のは電源変換ないと家では使えないよ
少々の出費だが便利になるのでしょうかね?

車のヘッドユニットをブルートゥース付きにすると結構お金かかるんですよ
今のヤツから買い替えはしたくないし買ったとしてもカロの970くらいしかない
出費がでかい(ゴミ買ってなきゃ買えてるwww)
【国内正規代理店品】belkin ベルキン iPhone/iPad/Android対応 カー用
ブルートゥーストランスミッター F4U037QEこれから開けます

開封したら元に戻せない仕様ですか
見りゃわかるかな?

シガーで電源取る、AUXに入れる
青歯登録するおk
いろんなマニュアル

言葉違うだけで中身同じっぽい
ちょっと重要っぽいところ

通話とかしないので個人的に必要ないかな
延長コードも入っている

結構小さいな
取り付けベースは両面テープでどこかに取り付け、あとはマグネットで

シガーも工夫されている、こいつ用に電源とってもUSB電源使用できる
何アンペアまで行けるんだろうか・・・
AC-DC 変換アダプター(コンセント AC100VからDC12V出力シガーソケット変換)500mAh
↑これはまだ発送されてないので分からないが
もしものために家で使えるようにとおもって注文した
早速車にて動作確認

余裕の登録 ウォークマンNW-S786です
音でるじゃねーか

有線接続とあまり変わらない?
明るさ的には眩しくはないですね

操作はプッシュで一時停止を確認できた
ウォークマンで音量調節はできなかった(と思う)
スキップ....
Bluetooth接続できると色々と広がりング
まあ有線接続できる前提ですけど
外部入力出来る機器にコイツをつなげれば青歯対応に早変わりだぜ!
スマホ持ってるなら通話もできるっぽい~
音楽はUSB入れてるのでそこまで必要なものではなかったのであった^^;
■追記:車のエンジンかけて再生機側で青歯設定すればすぐ使えたよ
再生に違和感はなかった、ヘッドユニットに拘りなければマジ使えるな
外部機器で再生なら日本語表示とか無駄に思えて....
ヘッドユニット「アルパインCDE-121J]お前に戻そうかなww
便利になるのか?その2
さてコイツ商品名がわからんww

最長16時間再生可能 レシーバー
マルチデバイス対応
Bluetooth 3.0+EDR Wi-Fi(24Mbps)対応
ちょっと勘違いしてた、レシーバーとは?受信側だ!!!

どっちにしろ機器が少ないので痛くないミスだけどね
充実の品

充電用ケーブル(MicroUSB)、オーディオケーブル

日本語マニュアルだが...

ちょっと暗くてあれだが音声出力と充電

うはw暗いな。 充電専用なので切り替えスイッチなどない

裏、滑り止めがでかい

説明書に分解しないでッて書いてた
(特にバッテリーは爆発の恐れがあります)
Made in P.R.C = 華人民共和国
爆発でお馴染みのあれですね(^_^;)
充電されてたらしく電源入ったのでそのままペアリングした

余裕すぎだろww
マニュアル見てないけど、長押しでランプピコピコなったら機器検索でいいだろ
Nexus7(2012)も登録したった

分かりにくいけどこんな感じで使える

ボーズスピーカーの外部入力に接続 → ウォークマンの音を再生できる
一応充電しながらも再生できました

ヘッドホンアンプ/アンプ接続
充電した後に青歯認識しないとだめっぽ
電源ボタンプッシュで一時停止が出来ました
これは幅が広がるな!!
再生機器がウォークマンしかないけどww
そうそうこんな使い方もできるよ

有線ヘッドホンをブルートゥース接続!!!
音量調節は再生機でやってくれ
他のヘッドホンとかも試したけど問題なかった
ただブルートゥースからだと低音がしょぼくなるのと若干の遅延が...
ヘッドホンだと結構分かる感じかな
こいつを車のヘッドユニット(AUX)つなげばベルキンのあれと同じとこができるんだな
今度は送信側ブルートゥースを注文しないとダメだな(PC音源を飛ばそう!)
マイクとか青歯にしたら配信も捗りそうだな!!!
ワイヤレスヘッドホンが思ったよりダメなので
TV ~ ヘッドホンアンプを青歯接続も検討中
有線で問題なく使えてる 音劣化するし無駄だろww
少々出費はあったがブルートゥースの便利さはわかりました
PC-PC接続もできるっぽいね LANでつながってるからどうでもいいけどw
所持プリンタ(MP630)が青歯接続ができるっぽいのでUSBブルートゥースアダプタも欲しいな
(´・ω・`)
-- 続きを閉じる --
category: AV関連
trackback -- | | comment(0) | 記事編集